2010年01月08日
徳島の風景撮りました
私の生まれ故郷の徳島の写真を少し撮ってきました。
これは徳島駅ビルです。
市内中心部にはなぜか椰子の木がある所が多いんです。
少女時代を過ごした家の私の部屋の窓からも椰子の木が見えて
その風景がすごく好きでした。
その頃から南の島に憧れてたんですねぇ
市内から車で30分ほどの山の中腹に祖父母のお墓があります。
お墓参りの時にこの風景が見えます。
手前はみかん畑なのですが今は収穫されてちょっとさみしいな。
山と川と・・・けっこうな田舎です。のどかでしょ
墓石の水入れに氷が~
寒かったです、1月2日。
帰りの高速バスの車窓からの鳴門海峡です。
晴れてたらもっとキレイなんですけどね
徳島帰って墓参りだけかよ~?って感じなんですけど
他の写真がうまく撮れなくて明日、写真なしで書きます。
徳島にはおもしろい食べ物があるのです。・・・つづく
ワタシのサロンのホームページはこちらです→<a href="http://www17.plala.or.jp/harum_manis/" title="ハルムマニス">ハルムマニス</a>
Posted by はるまに at
03:18
│Comments(0)
2010年01月04日
大阪天満宮へ初詣
初詣って氏神様へ参るものなんですね
今まで知らなくて京都へよく行ってたんですけど、今年はご近所へ。
でもウチの近所の神社って???
たぶん大阪天満宮だろうと思います。
というわけで自転車に乗り、初めての天満宮様へ・・・
んげっ!人がいっぱい

入場制限されてて、並んでちょっとづつ進みます。

もうちょっとだ。
でも待ち合わせしてる友達がまだ到着しないので
再び列の後ろに並び直して友達を待ちつつ並びます。
やっとのことで境内に
ここから本殿まで進むのが大変でした~
巫女さんが祈祷の舞をしてるのがステキだったんですけど
境内の写真を撮影するのは私的になんとなくはばかられて・・・
お参りのときってお願い事しますか?
お正月は神様もめっちゃ忙しいでしょうから感謝の気持ちだけを
お伝えするようにいつもはしてるんですけど、
今年はちょっと甘えてお願い事しちゃいました
結婚できますようにじゃないですよ~
そしてお守りを買って
おみくじをひくと

なんと大吉!
お正月は大吉が多めに入ってるとは聞きますが
私はお正月に凶をひいた事があるので
大吉はめっちゃ嬉しいです
やったーワーイワーイ
ワタシのサロンのホームページはこちらです→ハルムマニス

今まで知らなくて京都へよく行ってたんですけど、今年はご近所へ。
でもウチの近所の神社って???
たぶん大阪天満宮だろうと思います。
というわけで自転車に乗り、初めての天満宮様へ・・・
んげっ!人がいっぱい

入場制限されてて、並んでちょっとづつ進みます。

もうちょっとだ。
でも待ち合わせしてる友達がまだ到着しないので
再び列の後ろに並び直して友達を待ちつつ並びます。
やっとのことで境内に

ここから本殿まで進むのが大変でした~
巫女さんが祈祷の舞をしてるのがステキだったんですけど
境内の写真を撮影するのは私的になんとなくはばかられて・・・
お参りのときってお願い事しますか?
お正月は神様もめっちゃ忙しいでしょうから感謝の気持ちだけを
お伝えするようにいつもはしてるんですけど、
今年はちょっと甘えてお願い事しちゃいました

結婚できますようにじゃないですよ~

そしてお守りを買って
おみくじをひくと

なんと大吉!
お正月は大吉が多めに入ってるとは聞きますが
私はお正月に凶をひいた事があるので
大吉はめっちゃ嬉しいです

やったーワーイワーイ

ワタシのサロンのホームページはこちらです→ハルムマニス
Posted by はるまに at
13:00
│Comments(0)
2010年01月04日
新年のこころざし
新年あけましておめでとうございます
皆さん今年はどんな年にしたいとか目標とかってありますか?
独身のかたは結婚するぞ~とか
家族がいるかたは家族のことでしょうか、受験や就職がうまくいくようにとか・・・
何はともあれ心と体が元気であれば
それでいいってとこに行き着くんですけど
「元気ですかー!」のアントニオ猪木さんも言ってるじゃないですか~
「元気があれば何でもできるっ!」って
けっこう好きですね~このフレーズ
2010年、私は・・・
こうなりたいって願いは常にいっぱいあるんですけど
今とくに思うのは時間の使い方をもっと上手になりたいな
という事ですね。
基本ぽ~っとしてる人ですから。
母いわく、幼稚園の頃からずう~っと先生に言われてたらしいんです
「何の問題もない良い子ですがもうちょっとスピードアップしなければ・・・」
みたいな事を。
成長につれて、ノロイって事に自覚があったので
頑張ってはいるつもりですが
部屋で一人でいるとついついぽーっとノロノロしてしまって。
「ぽー」は気持ちよいひとときですが時間をもっと大切にしなければ~
よぉし、頑張るぞ~
ワタシのサロンのホームページはこちらです→ハルムマニス

皆さん今年はどんな年にしたいとか目標とかってありますか?
独身のかたは結婚するぞ~とか
家族がいるかたは家族のことでしょうか、受験や就職がうまくいくようにとか・・・
何はともあれ心と体が元気であれば
それでいいってとこに行き着くんですけど

「元気ですかー!」のアントニオ猪木さんも言ってるじゃないですか~
「元気があれば何でもできるっ!」って
けっこう好きですね~このフレーズ

2010年、私は・・・
こうなりたいって願いは常にいっぱいあるんですけど
今とくに思うのは時間の使い方をもっと上手になりたいな
という事ですね。
基本ぽ~っとしてる人ですから。
母いわく、幼稚園の頃からずう~っと先生に言われてたらしいんです
「何の問題もない良い子ですがもうちょっとスピードアップしなければ・・・」
みたいな事を。
成長につれて、ノロイって事に自覚があったので
頑張ってはいるつもりですが
部屋で一人でいるとついついぽーっとノロノロしてしまって。
「ぽー」は気持ちよいひとときですが時間をもっと大切にしなければ~

よぉし、頑張るぞ~

ワタシのサロンのホームページはこちらです→ハルムマニス
Posted by はるまに at
12:52
│Comments(0)
2009年12月28日
私の好きなフィギュアスケート選手
フィギュアスケート、盛り上がってますよね~
何なんでしょうかこのレベルの高さ
バンクーバー五輪に出場する選手、みんなスゴイです!
なかでも私のお気に入りはもちろん浅田真央ちゃん
ほんっとズバ抜けてますよね
ジャンプが成功するようになってよかった~ 安心した。
まるで真央ちゃんの母になったような気分です
以前は真央ちゃんひとすじだったのですが
最近とっても気になる選手が・・・鈴木明子さんです
テクニックもスゴイですが、にじみ出るオーラがスゴイ!
心からスケートを楽しんでる感じが感動を呼ぶんでしょうね
真央ちゃんと鈴木選手と織田信成くんの演技は感動で泣けてきちゃいます
トリノオリンピックの荒川静香さんのはビデオで保存してるんですけど、
観るたびに泣けますね~
ほんまステキ
バンクーバーでは真央ちゃんに金メダルとって欲しいけど
鈴木選手にも頑張って欲しい~
んんん~もうめっちゃ楽しみ~

ワタシのサロンのホームページはこちらです→ハルムマニス
何なんでしょうかこのレベルの高さ

バンクーバー五輪に出場する選手、みんなスゴイです!
なかでも私のお気に入りはもちろん浅田真央ちゃん

ほんっとズバ抜けてますよね

ジャンプが成功するようになってよかった~ 安心した。
まるで真央ちゃんの母になったような気分です

以前は真央ちゃんひとすじだったのですが
最近とっても気になる選手が・・・鈴木明子さんです

テクニックもスゴイですが、にじみ出るオーラがスゴイ!
心からスケートを楽しんでる感じが感動を呼ぶんでしょうね
真央ちゃんと鈴木選手と織田信成くんの演技は感動で泣けてきちゃいます

トリノオリンピックの荒川静香さんのはビデオで保存してるんですけど、
観るたびに泣けますね~


バンクーバーでは真央ちゃんに金メダルとって欲しいけど
鈴木選手にも頑張って欲しい~
んんん~もうめっちゃ楽しみ~


ワタシのサロンのホームページはこちらです→ハルムマニス
Posted by はるまに at
21:51
│Comments(0)
2009年12月25日
お菓子の家

地下鉄京橋駅のコムズガーデンの真ん中にお菓子の家が登場しました!
地下2階の広場にどーんとあります。
中には入れないけど6畳のワンルームって感じです。

地上へ上がるエスカレーターから撮影しました。
煙突からキラキラが立ちのぼってキレイです

京橋って雑然としたイメージがあると思いますが
環状線より西側は雰囲気違うんですよ。
ハルムマニスへ行く途中、帰り道、
コムズガーデンのぞいてみて下さいね
ワタシのサロンのホームページはこちらです→ハルムマニス
Posted by はるまに at
02:28
│Comments(0)
2009年12月09日
ルミナリエに行こう!
先週末からいよいよ始まりましたね、ルミナリエ
近年、私は毎年行ってるんです。
も~寒いしめっちゃ行列やし大変なんですけど、でも
やっぱり感動しちゃうんですよ
もちろん美しさにクラクラ感動するのはもちろんなんですが
あの場所にはもっと感動してしまう理由があって・・・
皆さんも感じませんか?
東遊園地広場の中に入ったとたん、
何ともいえない幸福感に包まれる感じ。
周りの人たちの顔を見るとみんなニコニコキラキラしてて
そこだけではネガティブな感情も消されて、
ハッピーなエネルギーに満たされてるような

ほとんどの人が家族や仲間と写真を撮りあってるんですけど
みんな本当に楽しそうで
きっと、さっきまで怒ってた人も笑顔になっちゃうんですよ。
そんな事を思いながら見てると感動で泣けてきちゃいます
なんだかとても心地良くて癒される空間なんです。
皆さんもぜひ行ってみてくださいね~
ウチのサロンのホームページはこちらです→ハルムマニス

近年、私は毎年行ってるんです。
も~寒いしめっちゃ行列やし大変なんですけど、でも
やっぱり感動しちゃうんですよ

もちろん美しさにクラクラ感動するのはもちろんなんですが
あの場所にはもっと感動してしまう理由があって・・・
皆さんも感じませんか?
東遊園地広場の中に入ったとたん、
何ともいえない幸福感に包まれる感じ。
周りの人たちの顔を見るとみんなニコニコキラキラしてて
そこだけではネガティブな感情も消されて、
ハッピーなエネルギーに満たされてるような


ほとんどの人が家族や仲間と写真を撮りあってるんですけど
みんな本当に楽しそうで
きっと、さっきまで怒ってた人も笑顔になっちゃうんですよ。
そんな事を思いながら見てると感動で泣けてきちゃいます

なんだかとても心地良くて癒される空間なんです。
皆さんもぜひ行ってみてくださいね~

ウチのサロンのホームページはこちらです→ハルムマニス
Posted by はるまに at
22:20
│Comments(0)
2009年12月08日
湯たんぽデビュー
本格的に冬ですね~寒いっ
皆さん暖房はどのようにされているのでしょうか。
ウチのマンションはガスがないし、灯油を使ってもだめなんです。
ファンヒーターが使えたらあったかいんですけどね・・・
仕方なくエアコンで暖をとっています。カッサカサになりますが
昨年買ったカーボンヒーター(電気ストーブみたいなやつ)は
近くに居るとすごく暖かいんですが離れると寒いっ
なのでやっぱりエアコンにたよってます。
座ってる時はコタツは好きでないので、
いつも電気カーペット+毛布にくるまるスタイルですが
今年は初めて「湯たんぽ」を使ってます。
これが以外にあったかい!!
湯たんぽの上に座って毛布にくるまると充分に暖かいですね
寝る時も以前は電気カーペットの上に布団を敷いてというスタイルでしたが
今は湯たんぽです。
乾燥しないしエコだし光熱費節約できそうやし、湯たんぽ最高っ
かなりはまってます。
ただし気をつけないといけないのは低温やけどです。
実は一回やっちゃいました
酔っ払って帰ってきて、
おしりの下に湯たんぽを敷いて寝たんですけど
トイレに起きた時、おしりがヒリヒリになってて・・・
酔ってたから熱いの気づかなかったんですよね
あわててボカシオイルを塗って再び寝たら
朝には痛みはなくなってたからよかったけど。
低温やけどと飲み過ぎには気をつけましょうねぇ
ウチのサロンのホームページはこちらです→ハルムマニス
皆さん暖房はどのようにされているのでしょうか。
ウチのマンションはガスがないし、灯油を使ってもだめなんです。
ファンヒーターが使えたらあったかいんですけどね・・・
仕方なくエアコンで暖をとっています。カッサカサになりますが

昨年買ったカーボンヒーター(電気ストーブみたいなやつ)は
近くに居るとすごく暖かいんですが離れると寒いっ
なのでやっぱりエアコンにたよってます。
座ってる時はコタツは好きでないので、
いつも電気カーペット+毛布にくるまるスタイルですが
今年は初めて「湯たんぽ」を使ってます。
これが以外にあったかい!!
湯たんぽの上に座って毛布にくるまると充分に暖かいですね
寝る時も以前は電気カーペットの上に布団を敷いてというスタイルでしたが
今は湯たんぽです。
乾燥しないしエコだし光熱費節約できそうやし、湯たんぽ最高っ

かなりはまってます。
ただし気をつけないといけないのは低温やけどです。
実は一回やっちゃいました

酔っ払って帰ってきて、
おしりの下に湯たんぽを敷いて寝たんですけど
トイレに起きた時、おしりがヒリヒリになってて・・・
酔ってたから熱いの気づかなかったんですよね

あわててボカシオイルを塗って再び寝たら
朝には痛みはなくなってたからよかったけど。
低温やけどと飲み過ぎには気をつけましょうねぇ

ウチのサロンのホームページはこちらです→ハルムマニス
Posted by はるまに at
14:10
│Comments(0)
2009年11月19日
串なえむら京橋でランチ

今日は京橋の京阪モールホテル館5Fのレストラン街にある
「串なえむら」さんでシーフード定食(1050円)をいただきました
エビ、イカ、貝柱などのフライですが軽い感じでさら~っと食べられました。
つけダレも自家製でポンズとからしソースで美味しくいただけました
夜のコースも美味しいらしいですが、高級串かつ屋さんなので
今回はお手軽なランチに...。
実は、ウチのサロンのお客様が最近こちらのお店でバイトを始めたということで、
近所だし、食いしん坊な私はさっそくおじゃましたのでした
今度はカキフライ定食にしようかなっ
店内はこんな感じ

ゆったり座れるテーブル席もたくさんありました。
奥の窓際のテーブルは夜は雰囲気あるかも
串なえむらさんのページはこちらです↓
http://www.hotpepper.jp/strJ000449099/
はるまにのサロンのホームページはこちらです→ハルムマニス
Posted by はるまに at
21:00
│Comments(0)