2010年03月30日
マッサージ後の過ごし方の注意
「マッサージを受けるのに朝昼夜、効果的なのはいつ?」
という質問をいただきました。
私が思うのは、いつでもよいですが
マッサージを受けた後、ゆったりと過ごせればいいということです。
たっぷりと深いマッサージを受けたら
循環が良くなり、体はデトックスしようとします。
その時はなるべくゆったりと過ごして
体が回復しようとすることに集中させてあげて欲しいのです。
せっかくのマッサージの後に
「ようし!体が軽くなったから仕事するぞー!」とかは
もったいないです。
特にハードな事をすると後でだるくなったり
もみ返しのようになることもあります。
マッサージを受け慣れている人はわりと平気なようですが
それでもすごーく疲れているときや、
たくさん滞っていたものが流れたときはしんどくなることがあります。
そして、循環が良くなった体は吸収も良いですから
直後にお酒を飲むと回りが速いです。
1時間以上(できればもっと)間をおいてから
少しづつゆっくりと飲んでくださいね。
乾杯の前に水を一杯飲むのもおすすめです。
それと、マッサージを受けた後は水分を充分採っていただきたいです。
お水でいいです。ガブガブじゃなくて少しづつ。
老廃物を体外に出しやすくするためです。
特に足裏リフレクソロジーやお腹マッサージをすると
デトックス効果が高いです。
お通じがどっさり出た!とか翌日体重が2キロ減ってた!
という報告もいただきました。
コリや疲れが楽になった以外にも
そんな声をいただくとすごく嬉しいです
マッサージ前のカウンセリングでお疲れの状態をお伺いしますし
お体の様子をみながら、後で痛くなったりしないように
マッサージしていきますので
どうぞ安心してマッサージを受けてくださいね

はるまにのサロンHarumManisのホームページはこちら
という質問をいただきました。
私が思うのは、いつでもよいですが
マッサージを受けた後、ゆったりと過ごせればいいということです。
たっぷりと深いマッサージを受けたら
循環が良くなり、体はデトックスしようとします。
その時はなるべくゆったりと過ごして
体が回復しようとすることに集中させてあげて欲しいのです。
せっかくのマッサージの後に
「ようし!体が軽くなったから仕事するぞー!」とかは
もったいないです。
特にハードな事をすると後でだるくなったり
もみ返しのようになることもあります。
マッサージを受け慣れている人はわりと平気なようですが
それでもすごーく疲れているときや、
たくさん滞っていたものが流れたときはしんどくなることがあります。
そして、循環が良くなった体は吸収も良いですから
直後にお酒を飲むと回りが速いです。
1時間以上(できればもっと)間をおいてから
少しづつゆっくりと飲んでくださいね。
乾杯の前に水を一杯飲むのもおすすめです。
それと、マッサージを受けた後は水分を充分採っていただきたいです。
お水でいいです。ガブガブじゃなくて少しづつ。
老廃物を体外に出しやすくするためです。
特に足裏リフレクソロジーやお腹マッサージをすると
デトックス効果が高いです。
お通じがどっさり出た!とか翌日体重が2キロ減ってた!
という報告もいただきました。
コリや疲れが楽になった以外にも
そんな声をいただくとすごく嬉しいです

マッサージ前のカウンセリングでお疲れの状態をお伺いしますし
お体の様子をみながら、後で痛くなったりしないように
マッサージしていきますので
どうぞ安心してマッサージを受けてくださいね



