オオサカジン

  | 都島区

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
はるまに
はるまに
京橋駅(大阪市)近くで
アロマトリートメントのお店をしています。
バリ島旅行がきっかけで
バリ舞踊、バリニーズエステの仕事、インドネシア語の勉強と
いろいろやってます。
バリごはんも大好き。
バリ舞踊グループ、プスパクンチャナで活動しています。
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2010年02月15日

ユーカリオイル・・・好きかも。かなり

先日、大好きなティートリーについてお話させていただきましたが

最近、ユーカリにかなりはまってます


実は以前はユーカリの香りがあまりすきではなくて。

ティートリーと似たようなシャープな香りですが

なんかクセがあるように感じてて・・・


でも最近、お客様も風邪気味のかたがけっこう多いし

殺菌効果が強く免疫力も高めるユーカリを積極的に使うようにし始めたんです。

そしたら、意外とハマって気に入ってます

まぁ ティートリーばかり使い過ぎて飽きちゃってたので~

ユーカリも使いすぎると飽きてしまうかもしれませんが

(うどんと玉置浩二は毎日でも飽きませんよ~)


えーと。ユーカリオイルについて・・・

マッサージオイルをブレンドするとき、

肩コリなどがひどくて痛みがある場合や頭痛がある場合、筋肉痛のかたには

よくユーカリをおすすめしています。


あと呼吸器の不調(喘息、気管支炎、風邪、インフルエンザ)には

キャリアオイルで薄めたユーカリオイルを首から胸にかけて塗ったり

(ヴィップスヴェポラップ?だっけ?のような感じです)

「吸入法」というのがあるんですけど、

洗面器などにお湯をはってユーカリオイルを2~3滴たらして

上がってくる湯気を吸ったりします。(ティートリーもGood)

このとき頭にバスタオルなどをかぶると湯気が逃げずに吸入出来ます。

ただし注意してほしいのは

吸入法のときは目を閉じて下さい

精油の揮発した成分が目に入るとけっこうな刺激になりますので。

それと咳がでてるときもしないで下さい

お風呂にオイルを入れたときの湯気くらいは問題ないです。


メンタル的な作用では、集中力や記憶力を高めたり眠気をはらったり
イライラをしずめてくれたりします。

受験勉強や残業のときにいいかも


あと、肩コリのときの使い方として

キャリアオイルで薄めてマッサージする以外にも

お手軽な「温湿布法」もおすすめです。

洗面器などにはったお湯に1~2滴たらしてよく混ぜ

タオルを浸けて絞ったのをコリや痛むところにじっくりと当てます。


こんなに大絶賛なユーカリオイル

まだまだご用意してますので皆さんいらしてくださいね~

ご自宅でマッサージやスキンケアに使える

スクワランのキャリアオイルも別売りでございます。



クローバーアロマトリートメントサロンHarumManisのホームページはこちらクローバー




Posted by はるまに at 04:56│Comments(1)
この記事へのコメント
早く私も体感しにお店まで行かねばねっ!!

わく♪((ゝω・)bd(・ω<))わく♪
Posted by ゆり at 2010年02月15日 20:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。