オオサカジン

  | 都島区

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
はるまに
はるまに
京橋駅(大阪市)近くで
アロマトリートメントのお店をしています。
バリ島旅行がきっかけで
バリ舞踊、バリニーズエステの仕事、インドネシア語の勉強と
いろいろやってます。
バリごはんも大好き。
バリ舞踊グループ、プスパクンチャナで活動しています。
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2010年01月08日

徳島のお好み焼き

私の故郷、徳島のお好み焼きには

一般的にはありえない具材が入っているメニューがあります。

甘~く炊いた金時豆が入った「豆玉」です花まる

豚玉とかイカ玉とかのように堂々とメニューに並んでいます。

ミックス焼にも入ってます。

もちろん普通にお好みソースを塗って食べます。

ソースのしょっぱさと金時豆の甘さのコラボが絶妙で

めっちゃ美味しい~メロメロ

ただけっこう甘いので、コーラとか飲みながらだと甘い+甘いでキツイです。


徳島人は金時豆が好物(?)なのか

バラ寿司(ちらし寿司の魚介が入ってないやつ)にも金時豆が入ってます。

大根や里芋を薄味に炊いたのも小さく刻んで具材として入ってます。

徳島に住んでた頃は、それが当たり前だと思っていたのですが

離れてからお好み焼きやバラ寿司を食べる時に

それが徳島独自のものだと気付きましたオドロキ

今ではたまにしか徳島に帰りませんが

わざわざお好み焼き屋に行って豆玉を注文し、

なんとも感慨深い気持ちで味わっています赤面


お好み焼きには豆玉の他に、「カツ玉」「天玉」というメニューもあります。

カツは「フィッシュカツ」で、魚のすり身をフライにしたカレー風味のお惣菜です。

オーブントースターで焼いておかずやおつまみやおやつとして食べたり

徳島人は大好きなお惣菜です。

「天玉」の天ぷらは、駅ナカとか駅周辺とかにある立ち食いそば屋さんの

天そばに乗ってるようなほとんど衣だけみたいなゴツイ天ぷらです。


私はやっぱり豆玉とバラ寿司が好きだな~ハート

以外と思われる組み合わせですが試してみては拍手



ワタシのサロンのホームページはこちらです→ハルムマニス





Posted by はるまに at 03:19│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。